生活習慣病予防のためのメタボ健診

日本人の生活習慣の変化や高齢者の増加等により、近年、糖尿病等の生活習慣病の有病者・予備群が増加しています。このため健康保険組合、国民健康保険などに対し、40歳以上の加入者を対象としたメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健康診査(特定健康診査)および保健指導(特定保健指導)の実施が義務付けられています。
- 時間
- AM 10:00〜/ PM 2:00〜
- 実施日
- 月曜〜土曜(土曜はAMのみ) ※日曜・祝・祭日を除く
- 検査料金
- 特定健康診査:¥7,150(税込)
医師の判断により行う追加検査 下記ご参照下さい。
- ご持参いただくもの
- ※特定健診受診にはご本人確認のため健康保険証が必要です。
必ずご持参下さるようお願いします。
※予約制となりますので事前にご連絡をお願いします。
- 備考
- ※ご希望により各種オプション検査を追加することが可能です。
※オプションは、予約制となっておりますので、ドック予約時にお申込み下さい。
※ご加入の健保契約とは異なる場合がございますので、確認の上受診される様お願い致します。
- 重要事項に関する
規程の概要 …特定健診機関について
…保健指導機関について
- ご予約お申込み
- 電話でのお申込はこちら TEL.0466-23-3211
WEB予約申込はこちら
- 検査の流れ
-
ご持参いただいた必要書類等をお渡し下さい。
以後は、看護師より指示がございますのでご協力願います。健診着に着替えて下さい。
メガネのある方はお持ちになり、アクセサリーははずして下さい。
コンタクトレンズをお使いの方はケースをお持ちください。
- 身体測定
- 検尿
- 血圧
- 採血
- 胸部X線 など
※ コースによって検査項目が異なります。
ご質問ご相談がありましたら、担当医師にお話し下さい。
婦人科に関することは婦人科医師にご相談下さい。現金でのお支払いは、当日受診窓口にてお支払いください。
クレジットカードによるお支払いが出来ます。
特定健康診査/検査料金 ¥7,150(税込)
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
内科診察 | 問診【既往歴・業務歴・自覚他自覚症状の有無等】・診察 |
身体計測 | 身長・体重・BMI・腹囲 |
血圧測定 | 血圧 |
尿検査 | 尿糖・蛋白 |
血液検査 | 中性脂肪・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・non-HDLコレステロール GOT・GPT・γ-GTP |
糖尿病検査 | 空腹時血糖・HbA1c |
情報提供 | パンフレット郵送 |
医師の判断により行う追加検査
検査項目 | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
眼科検査 | 無散瞳眼底撮影 | ¥1,232(税込) |
心電図 | 安静時(12誘導) | ¥1,430(税込) |
血液検査 | 赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット | ¥242(税込) |
クレアチニン・eGFR | ¥121(税込) |