お仕事でお忙しい方でも健康管理が出来ます。
各種オプション検査も取り揃えておりますのでご予約の際、 お気軽にお問い合わせください。
※ 特定健康診査項目に対応しております。

- 時間
- AM 8:00〜AM 11:30(軽食付き)
- 実施日
- 月曜〜土曜 ※日曜・祝・祭日を除く
- 検査料金
- ¥46,200円(税込)
- ご持参いただくもの
- ・人間ドック問診表
・検便
※お申込みいただいた際、上記の物はこちらから送付致します。
・本院初めての方は、過去の検査成績表等
・健康保険証
- 備考
- ※ご希望により各種オプション検査を追加することが可能です。
※オプションは、予約制となっておりますので、ドック予約時にお申込み下さい。
※ご加入の健保契約とは異なる場合がございますので、確認の上受診される様お願い致します。
- ご予約お申込み
- 電話でのお申込はこちら TEL.0466-23-3211
WEB予約申込はこちら
- 検査の流れ
-
ご持参いただいた必要書類等をお渡し下さい。
以後は、看護師より指示がございますのでご協力願います。健診着に着替えて下さい。
メガネのある方はお持ちになり、アクセサリーははずして下さい。
コンタクトレンズをお使いの方はケースをお持ちください。
- 身体測定
- 検尿
- 便検査
- 視力
- 血圧
- 聴力
- 眼圧
- 採血
- 肺機能
- 眼底
- 胸部X線
- 上部消化器X線
- 心電図
- 超音波 など
※ コースによって検査項目が異なります。
ご質問ご相談がありましたら、担当医師にお話し下さい。
婦人科に関することは婦人科医師にご相談下さい。現金でのお支払いは、当日受診窓口にてお支払いください。
クレジットカードによるお支払いが出来ます。


検査区分 | 検査項目 | 検査の内容 | |
---|---|---|---|
身体計測 | 身長・体重・標準体重 BMI・体脂肪率・腹囲 |
身長と体重から肥満度を求め、肥満度の程度を調べます。 | |
血圧 | 血圧測定・心拍数 | 心臓や血管系にどれだけ負担がかかっているか等を調べます。 | |
眼科系検査 | 視力(スクリーノスコープ) | 裸眼視力と矯正視力を測定します。 | |
無散瞳眼底撮影 | 全身の血管の状態観察や、眼科疾患(緑内障等)を調べます。 | ||
非接圧平型眼圧計 | 眼球内圧の変化を調べます。 | ||
肺機能検査 | 努力性肺活量・1秒率 | 慢性閉塞性肺疾患(COPD)等の換気障害を調べます。 | |
聴 力 | 左右1000HZ・左右4000HZ | 日常生活に必要な音が聞こえるかどうかを検査します。 | |
心電図 | 12誘導(安静時) | 不整脈等の心臓の異常を調べます。 | |
呼吸器 | 胸部X線検査 肺・心臓・その他、 デジタル撮影(2方向) |
結核・肺炎・肺がん・心肥大等の所見の有無を調べます。 | |
上部消化管 | X線検査 胃・食道・十二指腸 デジタル撮影 |
造影剤(バリウム)で、食道・胃・十二指腸等の疾患を調べます。 | |
もしくは胃カメラ (経口)※のどの麻酔(ゼリー状麻酔薬) |
食道・胃・十二指腸等の疾患を調べます。 | ||
※胃カメラへ変更ご希望の方は予約制の為、事前に 予約受付 0466-23-3211 までご連絡下さいませ。 ※上部消化管X線検査から胃カメラへ変更時の差額負担金¥2,200(税込)がかかります。 |
|||
血 液 検 査 |
血液型 | ABO式Rh因子 | |
血液検査 | 白血球・赤血球・Ht・Hb・MCV・MCH・MCHC・血小板数 | 全身の健康状態を知る上で基本となる検査です。貧血・多血症・感染症・白血病など | |
脂質検査 | 総コレステロール | LDL・HDL等のコレステロールの合計値です。 | |
中性脂肪 | 動脈硬化の危険因子のひとつです。 | ||
HDLコレステロール(善玉) | 少なくなると動脈硬化を引き起こす原因となります。 | ||
LDLコレステロール(悪玉) non-HDLコレステロール |
検査値が高くなるにつれ動脈硬化を促進し、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす原因となります。 | ||
肝機能検査 | 総蛋白・アルブミン・A/G比・CPK・総ビリルビン GOT・GPT・γ―GTP・ALP・LDH・コリンエステラーゼ HBs抗原及び抗体・HCV抗体 |
肝臓の機能を調べます。 | |
膵臓検査 | 血清アミラーゼ | 脾臓の機能を調べます。 | |
糖尿病検査 | 空腹時血糖値 | 糖尿病、膵臓病、内分泌系疾患等の有無を調べます。 | |
HbA1c | 1〜2ヶ月間の血糖のコントロール状態を表しています。 | ||
尿糖(空腹時) | 血糖値が高くなると陽性になります。 | ||
腹部 | 超音波検査 (肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓) |
腹部に超音波を当て、臓器 (肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓)の状態を調べます。 | |
尿検査 | 蛋白・糖・潜血・ウロビリノーゲン・PH・比重・沈渣 | 尿から、全身の健康状態を調べます。 | |
腎機能検査 | 尿素窒素・クレアチニン・eGFR | 腎臓の機能を調べます。 | |
尿酸検査 | 尿酸 | 主に痛風の診断をするための検査です。 | |
血清反応検査 | RF・CRP・ASLO 梅毒検査(TPHA・RPR) |
感染症や炎症性疾患の有無を調べます。 | |
便検査 | 潜血ヒトヘモグロビン(免疫2回法) | 採取した便に微量な血液が混ざっていないかを調べます。 | |
腫瘍マーカー | CA125(女性のみ) | 婦人科系腫瘍マーカーです。 | |
PSA(男性のみ) | 前立腺腫瘍のマーカーです。 | ||
体組成測定 | 除脂肪量・基礎代謝量・筋肉量 | - | |
体力測定 | 上体起こし・長座位体前屈・ 全身反応時間 閉眼片足立ち時間・垂直とび・ 握力・測定後評価・運動相談 |
筋力、柔軟性、俊敏性などを測定し、健康増進や体力向上などのアドバイスをいたします。 | |
栄養指導 | 生活栄養相談室にて個別面接 | 食事に関するアドバイスをいたします。 | |
医師診察 | 聴診・打診 | 医師による全身状態の診察をします。 | |
食 事 | 昼食 |